Registration info |
無料枠 Free
FCFS
|
---|
Description
Rubyもくもく勉強会@ピースオブケイク
株式会社ピースオブケイクがゆるく主催するもくもく勉強会です。主に Ruby や Ruby on Rails、その他 Ruby に関連するなにかをテーマにしています。
- Ruby 2.7 の新機能
- Rails 6.0 の新機能
- gem の コードリーディング
- たまっている積ん読解消、など
基本もくもく勉強していただいて、会の終わりにかんたんに LT で発表してもらいます。途中参加・途中退出 OK です!懇親会は基本的に開催しませんが、有志で飲みに行っていただいて構いません。なお、当日は弊社のエンジニアも参加しますので、note/cakes の Rails やその他開発に関して聞きたいことがあったらぜひ気軽に聞いてください!
開催日
2020/03/10(火)
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | 開場 |
19:15 | 自己紹介と今日やることの発表 |
19:30 | もくもく会 |
21:00 | 発表(任意) |
21:30 | 解散 |
当日の連絡
もし当日遅れる方がいましたら、connpass のフィード欄に書き込んで頂くか、Twitter で shibusawa までメンションとばしていただければ助かります 😄
注意事項
当日の様子をピースオブケイクの様子を後日かんたんなレポートにまとめさせていただきます。 写真を撮影する場合もございますので、NGの方は事前にお知らせください。
20時以降に参加される方へ
20時以降は正面エントランスが閉まってしまうので、大変恐縮ですがビルのインターホンで 402 と押してスタッフを呼んでください🙇♂️
ガイドライン
Rubyもくもく勉強会を楽しく安全な場に保つために以下のルールを設けています。これらに反する行為が見られた場合は退場していただくことがあります。参加者、スタッフ問わず、全員に守っていただき、実りのあるイベントにしましょう! なお、これらのルールに限らず、参加者がもくもく勉強会で不快に思ったり安全でないと感じたことがありましたら、スタッフまでお声がけください。
- 自身とは異なる意見、考えにも寛容な態度を示しましょう。
- 個人に対する攻撃や誹謗中傷などを示す発言・行動がないか注意を払いましょう。
- 他の参加者の言葉や行動を解釈する際、それらが常に善意に基づくものだという前提に立ってください。
- 年齢、人種、性別、宗教、外見、その他に対する差別行為、ハラスメントだとみなされる振る舞いは許容しません。
※これらのルールは以下のガイドラインを参考にしております。もし他でイベント作成される方がいましたら、これらを参考にするとよいかと思います。https://ruby-jp.slack.com/ の #regional_rb で教えていただきました。皆様ありがとうございます🙇♂️
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.