新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

3

【増枠】機械学習×プロダクト成長 - 3社が語る技術と組織 ~ note/コネヒト/wantedly

note × コネヒト × Wantedly

Registration info

現地参加

Free

FCFS
30/40

Description

開催概要

note、コネヒト、Wantedlyによる合同オフラインイベント「MLエンジニアが語る、プロダクトを成長させる技術と組織」を開催します。

3社のMLエンジニアが抱えている開発や組織の課題について赤裸々に語ります。

今回のイベントはオフラインでの実施で、懇親会も行ないます。イベント後にみなさんとお話できることを楽しみにしております。(イベント参加のみの方もちろん大歓迎です)

会場 https://place.lp-note.com/

登壇トークテーマ

  • 開発組織におけるMLメンバー、MLチームの立ち位置
  • MLが絡む機能案をどうやって出してる?
  • コード/notebook/実験管理どうしてますか?
  • MLの開発している中での辛み
  • MLチームこういう役割の人が増えると良い!
  • MLプロジェクトのマネジメント
  • 短期で価値をデリバリーするための方法論
  • 最近触った面白い技術
  • 推薦基盤のアーキテクチャ
  • MLとデータ分析の連携

※ トークテーマは変更になる可能性があります

こんな方におすすめ

  • MLエンジニアとして働いている方
  • MLプロダクトに関わっている方
  • 他社のML活用やアーキテクチャを参考にしたい方

イベント日時

イベントはオフラインで開催でします。また、懇親会を実施予定ですので、ぜひご参加くださいませ。

※ オフラインのみで、配信は行ないません。

========================

【開催日時】2月3日(金) 19:00〜22:00 (21:00より懇親会を予定)

【会場】https://place.lp-note.com/

【ハッシュタグ】#MLとプロダクト成長を考える

========================

登壇者への質問やイベントの実況は、「#MLとプロダクト成長を考える」を利用してご投稿ください。 お気軽なご質問やコメントもお待ちしています。

タイムテーブル

時間 コンテンツ
19:00 ~ 19:30 開場&受付
19:30 ~ 20:30 パネルディスカッション
20:40 ~ 21:40 懇親会
21:40 ~ 閉会の挨拶

出演者

出演                   所属 プロフィール
安井 顕誠 (@yskn67) note 2019年7月にnote株式会社に入社。クリエイターがアップロードした記事、創作物を自動的に適切なユーザに届ける仕組みづくりを機械学習を用いて行っている。Kaggle Expert。
野澤 哲照 (@takapy) コネヒト コネヒト株式会社にて機械学習のサービス導入全般を担当。コミュニティサービス「ママリ」のグロースを目的とした機械学習施策の立案、ML基盤・MLモデル・APIの開発に従事している。Kaggle Expert。
合田 周平 (@hakubishin3) Wantedly ウォンテッドリー株式会社にて、データサイエンス領域のテックリードを担当。会社訪問サービス Wantedly Visit のマッチング部分を担う推薦システムの開発を推進している。Kaggle Master。
司会               所属       プロフィール
小沼 塁 note note株式会社にてプロダクトマネージャーを担当。前職でのデータサイエンス業務の経験を活かし、推薦や検索にまつわる機能開発に関わる業務に携わっている。技術がビジネスに貢献させることをモチベーションにしている。Kaggle Expert。

注意点

  • 本人確認のために名刺を2枚お持ちください
  • 会場受付で、検温とアルコール消毒を行います。37.5度を超える発熱が確認された場合は、参加をご遠慮いただく可能性があります。あらかじめ、ご自宅などで検温の上、ご参加いただけると幸いです。

参加の流れ

connpassにログイン後、本ページよりイベントにお申し込みください。

採用について

note

note社では、ともにnoteをつくってくれる仲間を募集しています。 カジュアル面談も実施しておりますので、お気軽にお申し込みください。

カジュアル面談

募集職種一覧

エンジニア開発ブログ

コネヒト

コネヒトでは「あなたの家族像が実現できる社会をつくる」というビジョンに向かい一緒に歩んでくれる仲間を探しています。 Tech vision の1つに 1 to 1 AI というStrategyを掲げているように、より一層機械学習を用いたプロダクト開発に積極的にチャレンジしていこうとしています!少しでも興味がありましたが、まずはカジュアル面談という形で情報交換させてください!

コネヒト 機械学習関連業務の紹介

カジュアル面談

カジュアル面談 - Twitter DM

募集職種一覧

Wantedly

Wantedly では、人と会社の理想的なマッチングを共に実現してくれる仲間を探しています。少しでも興味があると思ったら、まずは情報交換を目的としたカジュアル面談という形でオンラインでお話しましょう!応募お待ちしております!

カジュアル面談 - Wantedly Visit経由

カジュアル面談 - Twitter DM経由

Wantedly の推薦システム開発事例

Wantedly 開発チームの紹介

アンチハラスメントポリシー

ハラスメントとは、性差、性同一性と表現、性的指向、障害、外見や身体的特徴、人種、宗教、公共な場での性的な画像や類する表現、脅迫、ストーカー、望まない写真撮影や録音・録画、不適切な接触、およびそれらに関連した不快な言動が含まれます。

本イベントでは、全ての参加者が勉強会に集中できるよう、これらのハラスメント行為を許容しません。 会場内だけでなく、イベントの内容や状況についてブログやSNSなどで公開、コメントなどいただく際にも、これらハラスメント行為がないようご留意ください。

Feed

Group

note株式会社

Number of events 22

Members 1452

Ended

2023/02/03(Fri)

19:00
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/01/20(Fri) 13:00 〜
2023/02/03(Fri) 18:00

Location

note place

150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目1−30 Daiwa 青山ビル 2F

Attendees(30)

Sayo3434

Sayo3434

MLエンジニアが語る、プロダクトを成長させる技術と組織に参加を申し込みました!

niimizuki

niimizuki

MLエンジニアが語る、プロダクトを成長させる技術と組織 に参加を申し込みました!

Nakashima

Nakashima

MLエンジニアが語る、プロダクトを成長させる技術と組織 に参加を申し込みました!

mixidota2

mixidota2

MLエンジニアが語る、プロダクトを成長させる技術と組織 に参加を申し込みました!

ko25and

ko25and

MLエンジニアが語る、プロダクトを成長させる技術と組織 に参加を申し込みました!

ZdnPsw6mjeVBvyZ

ZdnPsw6mjeVBvyZ

MLエンジニアが語る、プロダクトを成長させる技術と組織 に参加を申し込みました!

keijid

keijid

MLエンジニアが語る、プロダクトを成長させる技術と組織 に参加を申し込みました!

Ikok

Ikok

MLエンジニアが語る、プロダクトを成長させる技術と組織 に参加を申し込みました!

stakahashi733

stakahashi733

MLエンジニアが語る、プロダクトを成長させる技術と組織に参加を申し込みました!

abcd_123

abcd_123

MLエンジニアが語る、プロダクトを成長させる技術と組織に参加を申し込みました!

Attendees (30)

Canceled (7)