Registration info |
参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
note engineer meetup
noteは、「だれもが創作をがはじめ、続けられるようにする」をミッションとしています。
note engineer meetupは、noteを運営するエンジニアよる技術共有、技術交流を目的とした勉強会です。
日頃noteを運営している各分野のエンジニアがそれぞれの技術について発表させていただきます。
noteの技術に興味があるエンジニアのみなさまはもちろん、プロダクト開発に関わるみなさんに、お越しいただけたらと思います。
ぜひふるってご参加いただければと思います。
開催日時
-
9/6 (金) 18:30 〜 21:30
-
18:30 〜 開場 19:00 〜 開始
途中参加や途中退席も大丈夫です。
会場について
会場
- 株式会社ピースオブケイク
- 東京都港区北青山3丁目1番2号 青山セント・シオンビル4階
入館の方法
18:30開場、19:00 開始の予定です。
会場につきましたら、受付でconnpass の参加票をお見せください。その際名刺を一枚頂戴する予定になっております。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
18:30 - 19:00 | 開場 |
19:00 - 19:05 | 会場諸注意など |
19:05 - 19:10 | CTOからnoteとnoteチームのご紹介 @konpyu |
19:10 - 19:50 | 発表 - 入社1ヶ月経ちました。開発現場を紹介します shimula - ホームタイムライン改修 kodera - noteを住みよい街にする仕組みづくりについて(仮) @8miri_dev ゲストLT - noteを4週間(予定)毎日書き続けて分かった、「創作をはじめ、続ける」ことの難しさと楽しさ @qsona |
19:50 - 20:00 | 休憩 |
20:00 - 20:40 | トークセッション - noteの開発について色々話します! - connpassのアンケートでもらっていたことの話 - 会場からの質問にお答えするコーナー - etc. |
20:40 - 21:30 | 懇親会 |
注意事項
- 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
- 運営スタッフがイベントの様子を写真撮影させていただくことがあります。
その他
- Wi-Fiあります